介護リフォーム
小さな子供から高齢者まで、幅広い世代が一緒に住む家だからこそ、みんなが暮らしやすい空間にしたいですね。
介護する側にも、される側にも優しい住まい。「バリアフリーの暮らし」を私たちがご提案します。
暮らしやすさの心配りで、生活に優しさが広がる5つのポイント
介護を受ける方の自立のために、介護をする方の介護しやすさのために、暮らしやすい家に変えてみませんか? 部屋別にポイントを見ていきましょう!
1.玄関・アプローチ
段差はスロープ、手すりで解消できます。
玄関まわりは大きな段差が出来やすい場所。車椅子やベビーカーでも 移動しやすいように、スロープを設けると便利です。
2.キッチン
家事空間は、「安全性」と「使いやすさ」が大切です
設備器具選びのポイントは、「自分にあったものであること」です。天板の高さや水栓の位置などは、実際に触れてみてあなたが使いやすいと思うものを選びましょう。
3.廊下・階段・居室
ラクラク移動で生活をもっと楽しく。段差を楽にしましょう。
段差や移動距離の長いところには手すりを取り付けましょう。ドアを開けたり、操作をしたりする場所こそ、体を支える思いやりが必要です。階段を上るのが大変であれば、ホームエレベーターや階段昇降機を設置するものひとつのアイディア。移動がラクラクになれば、2階に日当たりのよいリビングを設けたりと、暮らしの幅が広がりますね。
4.トイレ
手すりやカウンターで立ち座りのしやすさをサポート
たかが手すり、そう思っていませんか?手すりをつけることで、介助なしの自立した生活の大きなサポートになってくれます。
5.浴室・洗面
一日の疲れを取るバスタイムだから、ヒヤッとせずに寛ぎを。
浴室には段差が多く、姿勢が不安定になりがちです。手すりがあれば、落ち着いてゆっくりとしたバスタイムを楽しめます。洗面台は高さを選べるものや、ひざの入るスペースがあるものだと、使いやすいですね。
無料リフォーム相談・お見積り・資料請求・お問い合わせ
- 名古屋0120-703-246
8:00~17:00(土日を除く) - 東 京03-3263-4302
- 仙 台0120-937-566
- 札 幌0120-982-090